• Green Growers
  • BLOG
  • ミニマリズムを意識した洗面所の収納術|スッキリさせるポイント

BLOG -SDGs and Sustainability

ミニマリズムを意識した洗面所の収納術|スッキリさせるポイント

Tuesday, 25 June 2024

スキンケア類やドライヤー、歯ブラシやコップなど、洗面台の周りは何かとごちゃつきがちです。「洗面台の下も洗剤のストックでいっぱい…」という人もいるかもしれません。

そこでミニマリズムを意識した収納術を取り入れて、スッキリ快適な洗面所を目指しませんか?今回はミニマリズムを意識した洗面所にするポイントやメリットを解説します。

洗面所は物が多くてごちゃごちゃしがち?

2-ミニマリズムを意識した洗面所の収納術|スッキリさせるポイント.jpg
洗面所は物が集中しやすく、ごちゃごちゃしやすい場所といえます。なぜなら洗面台以外にも、洗濯機や乾燥機、タオルなどが置いてある家庭が一般的だからです。

また、脱衣所でもあるため汚れた服などが溜まりやすく、スペースに対して物が多くなりがちです。特に洗面台では、洗顔料やハンドソープ、ヘアケア剤など使うものが多いため、使いやすさを重視してシンク周りに置いてしまっている人は少なくありません。

そんな、なかなか片付かない洗面所も必要最小限を心がけたミニマリズムを意識することで、スッキリとした空間に生まれ変わることができるのです。

ミニマリズムを意識した洗面所にするポイント

3-ミニマリズムを意識した洗面所の収納術|スッキリさせるポイント.jpg
ミニマリズムを意識した洗面所にするポイントは6つあります。具体的にどんなことを意識して収納していけば良いのか、見ていきましょう。

シンクの上に物を置かない

洗面台のシンク上に物は置かないのが鉄則です。洗顔料やスキンケア類など、収納するのを面倒に感じ、すぐに使えるからと出しっぱなしにしてしまいがちですが、ごちゃごちゃして見える原因になります。

また、ボトルなどに水垢がつきやすく衛生的ではありません。シンクの上はハンドソープだけ置くなど必要最低限にして、できるだけ物を置かないようにしましょう。

スキンケア類やコスメを厳選する

 

スキンケア類やコスメを厳選して数を減らすことで、収納しやすくなります。量が多いとどうしても物が散乱しやすく、何がどこにあるのかわかりにくくなってしまうでしょう。

せっかく持っていても取り出しにくく、結局使わなくなってしまうこともあります。使っていないアイテムは処分し、スキンケア類やコスメは洗面棚に入る量に厳選して収納しましょう。

化粧水・美容液・乳液がひとつになったオールインワンは場所をとらないのでおすすめです。

バスタオルはやめてフェイスタオルを使う

 

お風呂上がりに使うバスタオルは、分厚くて大きいため収納スペースをとりがちです。バスタオルをやめてフェイスタオルにすることで、収納に余裕ができ空間がスッキリします。

またバスタオルのように干す場所をとったり乾きづらかったりといったこともないため、扱いやすいのも良いところです。フェイスタオルはお風呂上がり、洗顔、手拭きと多用途に使えるのも魅力です。

収納ケースはシンプルなものに統一する

  

収納ケースをシンプルなものに統一することで、見た目がスッキリします。洗面所では、ポリエチレン素材など洗って拭けるタイプの収納ケースがおすすめです。

家具や床を傷つけにくい、軽い素材なので安心して使えます。ぴたっと重ねられるスタッキングタイプの収納ケースも良いでしょう。

省スペースを生かして収納する

 

洗面台と洗濯機の間など、何かと半端なスペースが生まれやすいのが洗面所です。スリムラックなどを活用するなどして収納スペースにするとスッキリします。

お風呂上がりにすぐ使うフェイスタオルや下着類などは、外からは見えない引き出し付きのスリムラックに入れるのもおすすめです。

洗剤などのストックは最小限に

  

洗剤などのストックは最小限にしましょう。洗面台下の収納は割と奥行きがあるため、洗剤などをつい必要以上にしまい込みがちです。

奥にしまったのを忘れて、あるのにまた買ってしまうといった無駄も発生しやすくなります。お風呂洗剤、洗濯洗剤、柔軟剤、入浴剤などのストックは1つまでにするなど自分なりのルールを決めて、買い過ぎないようにしましょう。

(参照:【あの人のお部屋へ:saoriさん編】洗面所収納の5つの工夫)
(参照:【ミニマリスト】洗面所でやってよかったこと3選!スッキリ整える秘訣を公開)

ミニマリズムを意識した洗面所のメリット

4-ミニマリズムを意識した洗面所の収納術|スッキリさせるポイント.jpg

ミニマリズムを意識した洗面所の空間を作ることで、物が把握しやすく掃除がしやすいといったメリットがあります。どんなメリットが得られるのか、具体的に見ていきましょう。

物が把握しやすく取り出しやすい

  

ミニマリズムを意識した洗面所にすることで、物の定位置が把握しやすくなります。整理整頓されているため物が取り出しやすく、探し物もなくなるのがメリットです。朝の忙しい時間でもスムーズに準備できるでしょう。

掃除がしやすく時短になる

 

洗面台のシンク上に物を置かないため、掃除しやすいのがメリットです。物を置かないので水垢がつきにくく、軽く拭くだけでもきれいになります。

掃除が時短になり、メンテナンスが楽になるのも良い点です。

ホテルのような洗面台が維持できる

 

こまめに掃除するようになるため、ホテルのようにピカピカな洗面台が維持できます。生活感のないきれいな洗面台は気持ちが良く、快適に過ごせるでしょう。

清潔感のある洗面台は、毎日の気分を上げてくれること間違いなしです。

ミニマリズムを意識したきれいで快適な洗面所を目指そう!

5-ミニマリズムを意識した洗面所の収納術|スッキリさせるポイント.jpg
ミニマリズムを意識した洗面所にするポイントは、シンクの上に物を置かないことです。また、スキンケア類やコスメを厳選して数を減らしたり、バスタオルをやめてフェイスタオルに変えたりすると、収納しやすくなります。

さらに、収納ケースをシンプルで洗えるものに統一し、スペースを生かした収納を活用するのもおすすめです。

ごちゃごちゃした洗面所は卒業し、ミニマリズムを意識したきれいで快適な洗面所を目指してみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい: サステナビリティにつながる在宅勤務|環境負荷は軽減する?

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました