多肉植物を代表するサボテンは、乾燥した土で育つイメージが強いかもしれません。しかし、サボテンは水耕栽培ができるのをご存知ですか?
個性的な形をしたサボテンをガラス瓶で育てる水耕栽培は、おしゃれでかわいいと注目を集めています。
そこで今回は、サボテンの水耕栽培が人気の理由や育てる方法、注意点を解説します!
丸かったり細長かったりと個性豊かな姿が魅力のサボテンですが、なぜサボテンの水耕栽培が人気なのでしょうか。その理由を見てみましょう。
サボテンの水耕栽培は肥料を使わずに水のみで育てられるため、実は世話がとっても楽です。ここからは水耕栽培を始める際に用意するものや、サボテンの準備の仕方、育て方を見ていきましょう。
サボテンの水耕栽培をするにあたっていくつか注意点があるので、確認しておきましょう。
サボテンは水だけで育つ強い生命力を持っているため、世話が楽なところもメリットです。1週間に1回水換えをすれば良いので、忙しい人や家にいる時間が短い人でも育てることができますよ。
丸くてコロンとした形や細長い形など、何種類かのサボテンを並べてもかわいいでしょう。ぜひ、インテリアにも最適なサボテンの水耕栽培を始めてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい: ビー玉で水耕栽培をおしゃれに!失敗しないヒヤシンスの育て方