• Green Growers
  • BLOG
  • ミニマリズムな暮らしの本の整理術|手放す基準と増やさないコツ

BLOG -SDGs and Sustainability

ミニマリズムな暮らしの本の整理術|手放す基準と増やさないコツ

Wednesday, 10 April 2024

ミニマリズムな暮らしをする上で悩むのが本棚の整理ではないでしょうか?特に本が好きな人は、どんどん本が増え続け処分に困っているかもしれません。

ミニマリズムな暮らしを続けながら本をスッキリ整理するには、いくつかコツがあります。

今回はミニマリズムな暮らしの本の整理術として、本を手放す基準と増やさないコツを解説します!

ミニマリズムな暮らしでは本をどう整理している? 

2-ミニマリズムな暮らしの本の整理術|手放す基準と増やさないコツ
ミニマリズムな暮らしは、物の所有を最小限にして自分にとっての心地良さにこだわる生活スタイルです。そのため、本も極力手放した方が良いのではと、悩んでしまうことでしょう。

しかし、ミニマリズムは自分にとって必要なものを残すため、基本的に自分の判断で決めて構いません。本を持つ人もいれば、持たない暮らしをする人もいます。しかし、本が好きな場合、増えやすい本を最小限にするのは至難の業です。

とはいえ、読書を楽しみながらもミニマリズムな暮らしを続けている人は、本を手放す基準を決めて本の量を調整し、増えない工夫をしています。

本が好きで「読書の時間こそ自分が大切にしたい時間」という人は、ミニマリズムを維持しながらも本を上手に整理する術を身に着けると良いでしょう。

(参照:【ミニマリスト必見】本を断捨離する方法&おすすめ本棚10選!)

ミニマリズムを維持するための本を手放す基準

3-ミニマリズムな暮らしの本の整理術|手放す基準と増やさないコツ

増えやすい本を最小限に抑えるには、手放す基準を持つことが重要なポイントです。ここではどのような基準で本を手放していけばよいのか、確認していきましょう。

もう一度読もうと思えない本

 

読み終わった本で、なんとなく保管しているけれどもう一度読もうという気になれない本は、思い切って手放しましょう。読まなければスペースを占領してしまうだけです。読まない本は手放すことで、空いたスペースに新しい本を入れることができます。限られたスペース内で、本を常に入れ替えていく意識を持つと良いでしょう。

情報や内容が古い本

だいぶ昔に購入したテクノロジーや科学、旅行やレジャー系の本などは、情報や内容が古いといえます。このような今の時代に必要な情報が書かれていない本は、役に立たない可能性が高いため、手放す基準のひとつです。

買ってしばらく経つけど読めていない本

読みかけの本や、買ったけどまだ読めていない本は「そのうち読むから…」と、なかなか手放せずにいるかもしれません。しかし、今すぐ読み始めない限りは先延ばしにし続け、結局読まれずに時が経ってしまいます。

このような本は、自分にとって重要な本ではなかったと割り切り手放すと良いでしょう。

色あせたり破れたりしている本

長期間本棚に置いていると、本が日焼けで色あせたり、湿気で破れたりする場合があります。状態が悪く読みづらいページがある本は、処分しましょう。

不要になった本を手放す方法 

4-ミニマリズムな暮らしの本の整理術|手放す基準と増やさないコツ

手放す基準に当てはまっていた本でも、状態が良いものは「捨てるにはもったいない!」と思うかもしれません。きれいな本やまだ読める本を手放すには、フリマアプリや買い取りサービスを利用したり、児童施設などに寄付したりする方法がおすすめです。

フリマアプリは出品や梱包作業など手間がかかりますが、一番高く売れます。買い取りサービスはダンボールに詰めて送るだけなので、それほど手間はかかりません。また、児童施設などに寄付する場合はいきなり訪れるのは控え、電話やメールなどで事前に確認してから寄付するようにしましょう。

(参照:現場職員の生の声を形にした全国児童養護施設総合寄付サイト|一般財団法人 日本児童養護施設財団)

ミニマリズムな暮らしで読書を楽しむための「本を増やさないコツ」

5-ミニマリズムな暮らしの本の整理術|手放す基準と増やさないコツ

本を必要最小限に抑えながら読書を楽しむにはコツがあります。ここではミニマリズムな暮らしで読書を楽しむための、本を増やさないコツを見ていきましょう。

収納場所に収まる冊数に限定する

本を増やさないようにするには、収納場所に収まる冊数だけに限定するのがポイントです。例えば本棚をできるだけコンパクトにして、本はぎっしり詰め込まず、余白を残して収納すると、本が取り出しやすくきれいに保管できます。

また、本のタイトルや内容を隠したい人、生活感を無くしたい人はカゴなどに入れて収納するのもおすすめです。その際も、ゆとりを持って入れられる量に抑え、読みたいときに読めるよう取り出しやすさを重視すると良いでしょう。

図書館やブックカフェなどを利用する

 

図書館やブックカフェなどを利用して読書を楽しめば、自宅に本が増えるのを防げます。図書館は本を一時的に持ち帰りますが、返却するため増えません。

また、ブックカフェは飲食代がかかるものの、居心地の良い空間でお茶をしながら読書が楽しめます。気になる本があったらその場で購入できるのも良い点です。ただし、本が増えないよう注意しなければなりません。

気になる本が何冊もある場合、購入する本は厳選し、それ以外はその場で読み切るのが理想的です。

電子書籍やレンタルサービスを利用する

 

本が絶対的に増えない方法は、電子書籍を活用することです。月額定額制のサービスを導入すれば、読み放題でさまざまなジャンルの本を楽しめます。

また、本のレンタルサービスは読んだら返却するため、自宅に本が増えていく心配はありません。スマホやパソコンで注文でき、宅配してくれるので便利です。「電子書籍よりも紙の本が好き」という人は取り入れてみると良いでしょう。

ミニマリズムな暮らしで快適な読書ライフを送ろう!

6-ミニマリズムな暮らしの本の整理術|手放す基準と増やさないコツ

ミニマリズムな暮らしで読書を楽しみ続けるコツは、本を手放す基準を持ち、本が増えないよう調整することです。保管する冊数を決めたり、図書館やブックカフェ、電子書籍やレンタルなども活用してみると良いでしょう。

快適な読書ライフを送るために、ぜひ実践してみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい: サステナブルな暮らしを目指すには何から始めるべき?

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました