• Green Growers
  • BLOG
  • ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムとは?特徴をチェック

BLOG -SDGs and Sustainability

ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムとは?特徴をチェック

Friday, 12 July 2024

最小限主義を意味するミニマリズムの対極にあるのが、「過剰主義」の意味を持つマキシマリズムです。今、Z世代やミレニアル世代の若者を中心に、マキシマリズムへの関心が高まっています。

マキシマリズムとは、物に囲まれた暮らしこそ心地良いと感じる考え方です。なぜ今、マキシマリズムの流れがきているのでしょうか?

今回はミニマリズムと対極にあるマキシマリズムについて、注目されている理由やマキシマリズムの部屋の特徴に加え、マキシマリズムに向いている人について解説します!

ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムとは?

2-ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムとは?特徴をチェック.jpg

ミニマリズムの対極にあるマキシマリズムとは、「過剰主義」を指します。必要最小限の物で暮らすことで心地良さを感じるミニマリズムに対して、マキシマリズムはたくさんの物に囲まれた暮らしこそ心地良いという概念です。

マキシマリズムはファッションをはじめ、メイクやインテリア、部屋作りなどさまざまな分野で表現されています。

持たない暮らしをするミニマリズムの対極にあり、多くの物に囲まれた暮らしに幸せを感じるという考え方がマキシマリズムです。

:ミニマリズムからマキシマリズムの流れがきている理由

3-ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムとは?特徴をチェック.jpg

2015年に「ミニマリスト」が流行語大賞に選ばれて以来、約10年に渡ってミニマリズムは世間にブームを巻き起こしてきました。

しかし、新型コロナウイルスの流行による自粛生活をきっかけに、「自宅に居ても明るい気持ちで楽しく過ごしたい」と思う人が徐々に増え、好きな物を集めたり派手な要素を取り入れたりするマキシマリズムが注目されたのです。

また、シンプルで無駄を削ぎ落したミニマリズムなデザインや、考え方に飽きた反動とも考えられています。ミニマリズムでは物足りなくなり刺激を求め始めたことが、マキシマリズムの流れがきている理由といえるでしょう。

(参照:シンプルはもうつまらない?「ミニマル飽きた。個性でないし」帰ってきたハデな“マキシマリズム”)

ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムな部屋の特徴

4-ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムとは?特徴をチェック.jpg

では、ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムとは具体的にどんな特徴があるのでしょうか。ここからは、マキシマリズムな部屋に焦点を当て、特徴を解説していきます。

テーマに沿った部屋作りを大事にしている

 

マキシマリズムな部屋は、物が多い特徴がありますが、ただごちゃごちゃしているわけではありません。テーマに沿った部屋作りをしていて、物が多くてもおしゃれに見えるのがポイントです。

ポップアート、クラシカル、ビンテージなど、自分の好きなテーマに合った家具やインテリアが取り入れられています。スペースごとにテーマを変えるなど、ルールに縛られず自由に表現するのがマキシマリズムです。

大胆な柄やモチーフを取り入れる

マキシマリズムでは、大胆な柄やモチーフを取り入れる特徴があります。花柄やアニマル柄を重ねるなど、柄に柄を組み合わせるのもありです。

壁紙も白ではなく、柄物を取り入れて華やかな空間を作るケースも多く見られます。遊び心を感じられるのもマキシマリズムな部屋の魅力です。

カラフルで個性的な配色を楽しむ

 

マキシマリズムな部屋では、ピンクやオレンジ、レッドなど、カラフルで個性的な配色を楽しみます。

例えばマルチカラーのカーペットやピンクのソファを置くなど、元気で明るい空間が特徴です。ミニマリズムが取り入れる白やグレー、ベージュなどのベーシックカラーとは対照的といえます。

異素材のアイテムを組み合わせる

 

マキシマリズムな部屋では、異素材のアイテムを上手に組み合わせます。例えばベロアのソファにウールのブランケット、シルクのクッションカバーなどの組み合わせもOKです。一見合わなそうに見える素材でも、好きなものを取り入れるためなら躊躇しません。

観葉植物多めで全体のバランスを調和している

 

マキシマリズムな部屋では、観葉植物を多く取り入れている特徴があります。置物や大量の本、絵画など多くの物であふれる部屋に、緑を多めに取り入れることで全体のバランスを調和しているのです。それによって物が多くても心が落ち着く部屋に仕上がっています。

物であふれているけれど汚部屋ではない

マキシマリズムな部屋は物であふれていますが、決して汚い部屋ではありません。掃除はしっかり行い、ゴミが放置されていたり片づけられない物が散乱していたりするわけではないのです。物は多くても清潔感があり、おしゃれに見えるのがマキシマリズムな部屋の特徴です。

ミニマリズムよりマキシマリズムが向いているのはこんな人

5-ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムとは?特徴をチェック.jpg

「物を持たない暮らしが快適」と考えるミニマリズムに対して、「物が多い方が幸せ」と考えるマキシマリズム。それぞれ対極にある価値観ですが、個人の性格やタイプによってどちらが向いているのか異なります。

ミニマリズムを実践するよりも、マキシマリズムの実践に向いているのは以下のような人です。

・多趣味な人
・好奇心旺盛な人
・多くの好きな物に囲まれて暮らしたい人
・収集癖がある人
・物への愛着が強い人

多趣味の人は、趣味に関する道具が増えがちなため、マキシマリズムな暮らしに向いています。また、好奇心旺盛な人も興味や関心が広く「試してみたい!」という思いから物を購入しやすくマキシマリズム向きです。

さらに、多くの好きな物に囲まれて暮らしたい人や収集癖がある人、物への愛着が強くなかなか物を減らせない人もマキシマリズムな暮らしに向いているといえるでしょう。

ミニマリズムとマキシマリズム、どちらが快適に暮らせる? 

6-ミニマリズムと対極にあるマキシマリズムとは?特徴をチェック.jpg

最小限の物で暮らすのが幸せと考えるミニマリズムと、多くの物に囲まれて暮らすのが幸せと考えるマキシマリズム。対極にある2つですが、共通しているのは「自分にとって心地良い暮らしであること」です。

ぜひ、この機会に自分にとって心地良いのはどんな暮らしなのか、考えてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい: ミニマリズムを実践する「ミニマルな暮らし」のヒント7選

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました