• Green Growers
  • BLOG
  • SDGsの達成に地産地消が重要な理由|メリットもチェック!

BLOG -SDGs and Sustainability

SDGsの達成に地産地消が重要な理由|メリットもチェック!

Thursday, 18 May 2023

地産地消とは、地元で生産した農産物や資源をその地域で消費することをいいます。

今回は、地産地消がSDGsの達成に重要とされている理由や地産地消のメリットについて詳しく解説します!

(参照:地産地消の推進について)

SDGsの達成に地産地消はどう関わっているの?

SDGsでは「誰一人取り残さない持続可能な社会」を目指すために17の目標が設定されています。地産地消はSDGsの目標達成にどのように関わっているのか見ていきましょう。

エネルギー消費を抑え環境問題に貢献

地産地消は地元で農産物を作り地元で消費するため、輸送時に発生するCO2を削減できます。

エネルギー消費の削減は地球温暖化を抑えることにつながるため、SDGs7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」SDGs13「気候変動対策に具体的な取り組みを」に貢献できます。

(参照:エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
(参照:9.産業と技術革新の基盤を作ろう)

海と陸の豊かさを守ることにつながる

地元の海で育てた魚介類や地元の農地で育てた農産物を消費することで、その地域の海洋資源、農地を守ることにつながります。これはSDGs14「海の豊かさを守ろう」SDGs15「陸の豊かさを守ろう」に大きく関わる取り組みです。

また、地産地消によって海外における森林伐採や海洋資源乱獲などの抑制につながるため、国内のみならず国外の海や陸の保全にも貢献できるでしょう。

(参照:14.海の豊かさを守ろう)
(参照:15.陸の豊かさも守ろう)

地産地消には他にどんなメリットがある?

地産地消の取り組みは、環境負荷が低いことに加え、他にもさまざまなメリットがあります。具体的にどんなメリットがあるのか見ていきましょう。

(参照:地産地消のココに注目!)

新鮮で栄養価が高いものを食べられる

とれたてをその日のうちに食べられるため、新鮮で栄養価が高いものを食べられるのが地産地消の良いところです。

野菜や魚介類は日が経つほど栄養価が下がりますが、地産地消ならその心配がありません。とれたてのおいしさを味わえるのは地元ならではの贅沢といえるでしょう。

生産者と顔の見えるコミュニケーションが図れる

地産地消は地元の生産者との距離が近いため、顔の見えるコミュニケーションを図れるケースも多くあります。生産者の顔が見えることで、消費者にとっても安心感と信頼感が得られるでしょう。

地域経済の活性化につながる

地産地消によって地元の生産者の収入が増えるため、地域経済の活性化につながるのもメリットです。

消費者の応援によって、生産者もより良いものを作ろうというモチベーションが高まります。おいしいものを食べた消費者は元気になり、地域全体の活性化につながるでしょう。

地域の自然環境を守ることにつながる

地元の農業の活発化は、農地の保全につながります。農業経営がうまくいかなくなり放置された農地は、害獣や害虫などが発生する可能性があり、それが近隣の農地へ広がる恐れがあります。農業の活性化は農地を守り、地域の自然環境や美しい景観の維持につながるのです。

伝統的な食文化が受け継がれ、より豊かになる

地域で長年親しまれている食材や行事と結びついた伝統的な食文化が受け継がれ、そこへ新しい食べ方や楽しみ方が加わり、より豊かな食文化へと発展していくよさがあります。次の世代へと受け継がれていくことで、持続可能な農業への可能性にもつながるでしょう。

食料自給率が上がる

食料自給率とは、国内全体の食料供給に対する国内生産の割合を表したものです。地産地消は海外からの輸入に頼らず、国内でとれたものを消費するため、食料自給率のアップが期待できます。

輸入には異常気象や感染症の流行などで生産量が大幅に減少し、価格が高騰したり、輸入が止まってしまったりといったリスクが伴います。

そのため、農林水産省でも食料自給率を上げる取り組みが推進されているのです。地元で生産されたものを地元で消費することは、食料自給率を上げる手助けとなります。

(参照:その2:食料自給率って低いと良くないの?)

SDGsに貢献できる!地産地消で環境負荷を抑え、地元農家を応援しよう

地産地消は輸送による環境負荷を軽減するほか、新鮮で栄養価の高い食材を安く手に入れられるなどのメリットがあります。

地元の農家を応援し地域経済を活性化することは、SDGs8「働きがいも経済成長も」SDGs1「貧困をなくそう」SDGs2「飢餓をゼロに」の達成にもつながる取り組みです。

また生産者と消費者の交流を深めることで、持続可能な地域社会の構築にもつながるでしょう。ぜひ、環境負荷を軽減できる地産地消で地元農家を応援していきましょう。

あわせて読みたい: SDGs目標12:つくる責任 つかう責任/食品ロスの現状を知ろう

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました