• Green Growers
  • BLOG
  • サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験!どんなプログラムがある?

BLOG -SDGs and Sustainability

サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験!どんなプログラムがある?

Friday, 26 July 2024

SDGsの認知度が高まり、サステナビリティの実現に向けた取り組みが広がっています。そんな取り組みを体験できるプログラムがあるのをご存知ですか?

親子で参加できるものもあり、サステナビリティへの取り組みに関心を持つ良いきっかけにもなります。

そこで今回は、サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験できるプログラムについて、参加するメリットや体験プログラムの事例を解説します!

サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験できるプログラムとは?

2-サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験!どんなプログラムがある?.jpg
そもそもサステナビリティとは「持続可能性」を意味します。温暖化など地球が抱えるさまざまな問題を解決し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みのことを「サステナビリティの実現に向けた取り組み」と表しています。

持続可能な社会を実現するためには、自然環境を大切にし、資源も守らなければなりません。サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験できるプログラムでは、環境問題への意識を高め、実際に持続可能な社会に向けてどんな取り組みをすれば良いのかが体験できます。

企業や農家が実施する場合もあれば、一般の人が企画する場合もあり、さまざまです。ボランティア活動とは違い、ほとんどの場合参加費がかかりますが、体験や遊びを通して学べるプログラムも多く、貴重な経験になるでしょう。

サステナビリティへの取り組み体験に参加するメリットは?

3-サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験!どんなプログラムがある?.jpg
プログラムに参加するメリットは、サステナビリティへの実現に向けてどんな取り組みをすれば良いのか理解できることです。実際に体験することで、興味関心が深まり、意識が高まっていくのを実感できるでしょう。

また、取り組みの体験を通して学び、知識が得られることで、個人での取り組みにつながります。自分にできることは何かを考えるきっかけになり、取り組みのアイデアが広がっていくのも大きなメリットです。

サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験できるプログラムの例

4-サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験!どんなプログラムがある?.jpg
ここからは、サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験できるプログラムの事例をご紹介します。

親子で参加できるものやオンラインで体験できるツアーもあり、内容はさまざまです。どんなプログラムがあるのか、詳しく見ていきましょう!

はちみつ石けん作りとハチを通してSDGsを学ぶ体験

 

はちみつ石けん作りと、ハチの生態を通してSDGsを学べる、小学生を対象とした体験です。巣の状態からはちみつを絞って取り出し、そのはちみつを使って石けん作りをします。

はちみつはどのようにして作られるのか、またハチの働きの重要性を知ることで、SDGsへの学びにもつながっています。

また、本物のハチが登場するわけではないため、怖さもありません。はちみつ石けんは保湿・殺菌効果があり、お土産にできるのも嬉しいポイントです。

ハチがSDGsにどう関わっているのか知りたい人、ものづくりが好きな人や親子で参加したい人にもおすすめです。

地産原料を使用したクラフトビールの開発・製造の視察体験

 

ビールの製造会社が企画・募集するプログラムです。地産原料を使用したクラフトビールの開発・製造場所に実際に足を運び、視察体験ができます。

ローカルサステナビリティをテーマにしており、持続可能な地域づくり、まちづくりを学べるのが良いところです。現地に行くことで、資源の循環や人々の交流に着目してきた活動を肌で感じることができます。

また、クラフトビール以外にも赤蕎麦からとれた養蜂を使って、ガレット作りなどが体験できるのもポイント。クラフトビールの試飲もあり、ビールや持続可能なまちづくりに関心がある大人におすすめのプログラムです。

手作り風力発電装置で発電体験

 

廃棄ペットボトルを使って風力発電装置を作り、その装置を使って風力発電を体験するプログラムです。

手作り風力発電装置を持って砂浜を全力で走り、どれだけ発電できるか実験します。作った風力発電装置は持ち帰りができるため、何度でも風力発電を体験できるのが魅力です。

子ども向けのプログラムのため、夏休みの自由研究に活用するのもおすすめです。化石燃料ではない、再生可能エネルギーの風力発電に興味を持つきっかけになるでしょう。

オンラインで海外の自然環境やSDGsに向けた取り組みを学ぶ疑似体験ツアー

世界で最も住みやすい国といわれているニュージーランド・オークランドの環境や生活の様子をオンラインで疑似体験できるツアーです。

ウェブ会議ツールを使い、生中継も織り交ぜながらオークランドの様子を体験できます。オークランドに生息する動物やグルメの情報、おすすめのアクティビティやSDGsの取り組みなども知ることができます。

ガイドとのトークタイムもあり、オークランドに行った気分が味わえる魅力満載のプログラムです。

サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験して、興味や関心を広げよう!

5-サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験!どんなプログラムがある?.jpg
サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験できるプログラムは、環境問題への意識が高まり、遊びや体験を通して持続可能な社会をつくるために自分にできることを考えるきっかけになります。

子ども向けや親子で参加できるプログラムも多いため、一度参加してみると良いでしょう。参加したい人はインターネットで「サステナビリティ 体験」で検索するとさまざまなプログラムを募集しているプラットフォームなどが出てきます。

気になる人はぜひ、サステナビリティの実現に向けた取り組みを体験してみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい: 環境出前授業とは?内容や学ぶメリット、実施例を見てみよう

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました