• Green Growers
  • BLOG
  • アーティスト・AIさんが取り組むサステナビリティな活動とは?

BLOG -SDGs and Sustainability

アーティスト・AIさんが取り組むサステナビリティな活動とは?

Tuesday, 13 August 2024

日本のみならず世界でも活躍するアーティストの「AI」さん。ゴスペル・クワイアで鍛えた歌唱力で、「story」や「ハピネス」など数々のヒット曲を世に送り出しています。そんなAIさんは「世界平和」を掲げ、SDGsやサステナビリティに関連するさまざまな活動に取り組んでいます。

そこで今回は、「The use of arts to promote sustainability(持続可能性を促進するための芸術の使用)」をテーマとして、アーティストのAIさんが取り組むサステナビリティな活動について解説します。

AIさんがサステナビリティな活動を始めたきっかけは?

2-アーティスト・AIさんが取り組むサステナビリティな活動とは?.jpg
AIさんがサステナビリティ
な活動を始めたきっかけは、「SDGs」を知ったことでした。SDGsとは「持続可能な開発目標」。地球が抱える環境問題や貧困問題、差別問題などの課題を解決するための、世界共通の目標です。

さまざまな問題を解決し、2030年までに「誰も取り残さない持続可能な世界を実現する」ことを目標としています。

AIさんはSDGsに関する仕事のオファーが増えたことや、周囲の人から影響を受けたのをきっかけに、SDGsについて興味が高まり、自ら学ぶようになったといいます。

もともと「平和」をテーマに歌を唄い続けてきたAIさんは、サステナビリティな考え方やSDGsに深く共感したのでしょう。
(参照:歌手AIが取り組むSDGs その原動力とは?歌手AIが取り組むSDGs その原動力とは?)

AIさんが取り組むサステナビリティな活動をチェック!

3-アーティスト・AIさんが取り組むサステナビリティな活動とは?.jpg
AIさんは2児の母として多忙な日々を送り、アーティストとして楽曲制作やライブ活動を行いながら、サステナビリティに関連するさまざまな活動を行っています。

ここからは、AIさんが取り組むサステナビリティーな活動をチェックしていきましょう。

SDGsメディア「TAP」の開設

AIさんは2021年6月にSDGsについて楽しく学べるメディア「TAP」をInstagramで開設しました。TAPの由来は「Take Action for Peace」の頭文字からきており、「平和な世界の実現に向けてできることからアクションを起こしていこう」という思いが込められています。

SDGsをテーマにさまざまな社会問題を取り扱い、誰にでもわかりやすい表現で発信しているのが特徴です。組織や個人が取り組んでいるSDGsの活動や、簡単にできるアクションなども紹介されています。

これまでSDGsを知らなかった人も、一緒に楽しく学んで行動していこうという、読者に寄り添うAIさんの温かい気持ちが感じられるSNSメディアです。

(参照:TAP|Take Action for Peaceとは?)

Global Citizen &世界保健機関(WHO)が主催のチャリティー・イベントに日本人初参加

 

Global Citizenと世界保健機関(WHO)が主催で開催した、世界の医療従事者を支援するチャリティー・イベント「Together At Home」にAIさんが日本人初として参加しました。

レディー・ガガがキュレーションを担当し、ポール・マッカートニーやエルトン・ジョンなど豪華アーティストが出演する中、AIさんもオンラインライブで歌声を披露し、世界中に元気を届けました。サステナビリティな活動は日本にとどまることなく、海外にも活動の場を広げています。

(参照:Ai – #TogetherAtHome Live Concert Stream)

「 One Young World Tokyo 2022」に日本初のオフィシャルアーティストとして参加

次世代のリーダーが参加する国際サミット「 One Young World Tokyo 2022」では、日本初のオフィシャルアーティストとしてAIさんが就任されました。青年版ダボス会議とも呼ばれる国際サミットでは、SDGs達成に向けた楽曲「Not So Different」を発表しています。

「私たちはそんなに違わない」という意味のタイトルで、歌詞には「人種差別」や「多様性」に向けたAIさんの思いと「みんな平等に幸せになろう」というメッセージが込められています。

また、ドネーションにつながるミュージックビデオを制作し「見る募金」というプロジェクトの実施も、サステナビリティな活動のひとつです。

(参照:歌手のAIさん、世界196カ国の次世代リーダーが集まる国際サミット One Young World Japan 初のオフィシャルアーティストに就任!)

がんを治せる病気にするプロジェクト「deleteC」とコラボレーション

 

AIさんは、2021年1月にがんを治せる病気にするプロジェクト「deleteC」とのコラボレーションも実現しています。

「deleteC」は、がんを治せる病気にすることを目指し、医療者が推進するがん治療への寄付や啓発を強化し、がん治療研究を応援する活動を行う非営利団体です。

AIさんは「deleteC」の活動に強く共感し、アンバサダーとして参加しています。2021年1月30日に開催されたオンラインイベントでは、「世界の人々に歌で希望を届けたい」という思いで制作した「HOPE」という新曲を披露し、がん治療研究者や医療従事者にもエールを送りました。

(参照:deleteC 公式アンバサダー)

企業のサステナビリティパートナーに就任

 

AIさんはサステナブルなまちづくりを推進する、不動産開発事業のサステナビリティパートナーにも就任しています。「人やまちに寄り添う」という企業の姿勢や思いに共鳴し、「BE WITH YOU」という楽曲を制作しました。この曲が流れるコンセプトムービーも企業内のホームページで公開されています。

サステナビリティな世界を目指すAIさんと一緒に、できることから始めよう!

4-アーティスト・AIさんが取り組むサステナビリティな活動とは?.jpg

2児の母であり、アーティストとして世界で活躍するAIさんは、数多くのサステナビリティな活動に励んでいます。

音楽を通して「世界平和」を実現したいという夢が、サステナビリティな活動への原動力になっているのでしょう。AIさんが立ち上げたSNSメディアの「TAP」では、SDGsに詳しくない人でもわかりやすく、楽しく学べるコンテンツになっています。

みんなが平等で幸せになれる持続可能な世界を目指して、AIさんと一緒にできることから始めてみてはいかがでしょうか。

(参照:take_action_for_peace)

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました