• Green Growers
  • BLOG
  • オーランド・ブルームのサステナビリティへの貢献活動とは?

BLOG -SDGs and Sustainability

オーランド・ブルームのサステナビリティへの貢献活動とは?

Tuesday, 17 September 2024

『ロードオブザリング』や『パイレーツオブカリビアン』など、大ヒット映画に出演している俳優のオーランド・ブルーム。実は学習障害を抱えており、台本を読んだり覚えたりするのは今でも苦手といわれています。

他人の痛みを感じとる優しい心を持つオーランドは、環境保全やチャリティー活動、ユニセフの親善大使として世界中の子どもたちを励ますなど、サステナビリティへの貢献活動を行っています。

今回は「The use of arts to promote sustainability(持続可能性を促進するための芸術の使用)」をテーマに、オーランド・ブルームのサステナビリティへの貢献活動を解説します。

幼少期は失読症に悩まされていたオーランド・ブルーム

2-オーランド・ブルームのサステナビリティへの貢献活動とは?.jpg

イギリス出身のオーランドは幼少期から学習障害の一種である「ディスレクシア」を抱えています。ディスレクシアは失読症とも呼ばれ、文字がゆがんだりにじんだり、時には逆さに見えたりする障害です。文字を読み書きするのに人の5~6倍の時間がかかります。

しかし、知的障害ではないため、勉強を進める中で文字を読む大変さを感じながら学校生活を送っていたといいます。オーランドは、聖書の朗読を継続していくことで、ディスレクシアと向き合い、努力を重ねてきたと話しています。

現在も、台本を読むのは一苦労だそうです。オーランドはこうした自身の経験から同じ症状に悩む子どもたちへ「劣等感を抱いたり自分を責めたりすることなく個性として受け止めてほしい」と励ましを送っています。

(参照:ブラピ、オーランド・ブルーム、ジャスティンも…難病と戦うセレブ達)

オーランド・ブルームのユニセフ親善大使としての活動

3-オーランド・ブルームのサステナビリティへの貢献活動とは?.jpg

努力で数々の困難を乗り越えたからこそ他人の痛みがわかるオーランドは、子どもの人権や環境問題に関心を持ち、俳優業の傍らさまざまな支援活動を行っています。

2009年にはユニセフの親善大使に任命されました。ここでは、オーランドのユニセフ親善大使としての活動の一部をご紹介します。

ヨルダンで暮らすシリア難民の人々のもとへ訪問

 

2014年4月、ユニセフ親善大使のオーランドはヨルダンで暮らすシリア難民のもとへ訪問しました。当時、シリア紛争は4年目に突入しており、オーランドはシリア難民の苦境に耳を傾け、人々の生活が崩壊し希望が持てない不安定な状況を目の当たりにしたといいます。

また、ユニセフが支援する学校を訪れ、子どもたちが見るべきではない残虐な暴力を目撃していることを知りました。

その苦痛が敵意や憎しみに変わってしまう前に、教育や保護、心のケアといった支援の緊急性を感じたといわれています。2014年時点で約560万人の子どもたちがシリアの紛争による暴力、保健や教育サービスの崩壊、重度の精神的苦痛といった影響を受けています。

130万人の子どもたちがシリア周辺国で難民として生活しており、受け入れるコミュニティも、きれいな水や、栄養、教育機会へのアクセスもひっ迫していました。

オーランドは国際社会に向けて、子どもたちの安全確保と精神的な傷を癒やすための支援の必要性を呼びかけています。

(参照:ユニセフ)

紛争の被害を受けるウクライナの学校を訪問

 

ユニセフ親善大使のオーランド・ブルームは、地球規模での教育危機への関心を高めるため、紛争で被害を受けたウクライナ東部の学校を訪問しました。

紛争が勃発した場所からわずか3kmに位置する学校で、破裂弾が被弾している教室もあります。58万人の子どもが緊急支援を必要とし、23万人以上の子どもが避難を強いられていました。

学校や幼稚園の5分の1が破壊や損壊しており、教育を続ける支援が必要な子どもは30万人以上です。オーランドが出会った少女は、教室が破裂弾で攻撃されていた2週間、暗く寒い学校の地下室に隠れていたといいます。

恐ろしい経験から生き延びた子どもたちは、安全で安定した教育環境を望んでいるとし、子どもたちの心のケアや緊急支援を求めました。

(参照:オーランド・ブルーム大使、ウクライナ東部訪問「子どもたちの願いは学校に戻ること」)

オーランド・ブルームは環境保護団体のメンバーとしても活動

4-オーランド・ブルームのサステナビリティへの貢献活動とは?.jpg

環境問題にも関心の高いオーランド・ブルームは、環境保護団体「グローバル・グリーンUSA」のメンバーとして2000年から活動しています。

金銭的な支援を行い、チャリティーイベントにはほぼ出席するなど、積極的に取り組みをサポートしています。また、南極で地球温暖化の影響をリサーチする活動にも参加しました。

(参照:世界が注目するNo1エンバイロンメンタリスト)

オーランド・ブルームはライフスタイルもサステナビリティを追求

5-オーランド・ブルームのサステナビリティへの貢献活動とは?.jpg

オーランド・ブルームは、ライフスタイルでもサステナビリティを大事にしています。

例えば環境負荷を抑えるために、ロンドンの邸宅をリフォームする際にはリサイクル建材を使用し、屋根にはソーラーパネルを設置したというエピソードが有名です。

太陽光発電によってエネルギーを供給する仕組みを作ることによって、温暖化の原因である二酸化炭素(CO2)を削減できるといわれています。

オーランド・ブルームの活動はサステナビリティな社会につながる

6-オーランド・ブルームのサステナビリティへの貢献活動とは?.jpg

オーランド・ブルームは幼少期に味わった苦しみを優しさに変え、子どもの人権問題や環境保全の解決に向けた活動に、積極的に取り組んでいます。

オフスクリーンでも人の心に希望を与えてくれる、オーランドのサステナビリティへの貢献活動に今後も目が離せません。

ぜひ、これを機に子どもの人権問題や環境問題に目を向け、寄付活動など自分ができることに取り組んでいきましょう。
あわせて読みたい: SDGs4「質の高い教育をみんなに」の内容と世界の現状

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました