• Green Growers
  • BLOG
  • ミニマリズムで人間関係が楽になる?取り入れる方法と効果を解説

BLOG -SDGs and Sustainability

ミニマリズムで人間関係が楽になる?取り入れる方法と効果を解説

Monday, 08 April 2024

ミニマリズムと聞くと、物を最小限に抑えた暮らしをイメージするのではないでしょうか?実はミニマリズムの考えは、物だけでなく人間関係でも応用できるといわれています。

人付き合いもミニマル化(最小限)を意識することによって、ストレスが軽減するといった良い効果が得られるというのです。今回は、人間関係にミニマリズムを取り入れる方法や実践することで得られる効果を解説します。

人間関係でストレスを感じるのはなぜ?

2-ミニマリズムで人間関係が楽になる?取り入れる方法と効果を解説

職場やプライベートなど、生きていく上で人付き合いは避けられないものです。価値観の違いなどで、当然ながら自分と相性が合わない人もいます。職場の上司などに、自分を犠牲にしてまで気を遣い過ぎて疲れてしまうこともあるでしょう。

また、思っていることがうまく言葉にできずコミュニケーションが取れなかったり、人と比べて劣等感を抱えてしまったりする場合もあります。

さらに、相手に過度な期待をして思い通りにいかなかったときに、がっかりして相手を責めてしまう人もいます。このように、さまざまな理由から人は人間関係でストレスを感じてしまうのです。

(参照:人間関係でストレスを感じる原因限界を超えないための対処法)

人間関係にミニマリズムを取り入れる方法

3-ミニマリズムで人間関係が楽になる?取り入れる方法と効果を解説

ミニマリズムは最小限を意味しますが、人間関係にミニマリズムを取り入れることで、ストレスの少ない人付き合いができるようになります。ミニマリズムを取り入れるといっても、人間関係を一切断つわけではありません。

ここではどのようにして人付き合いを最小限にしていけば良いのか、具体的に解説していきます。

ネガティブな感情をもたらす人とは距離を置く

 

感情の起伏が激しい人、他人の悪口を言う人、価値観を押し付けてくる人、時間を奪う人など、ネガティブな感情をもたらす人とは、距離を置くのがベストです。

職場にこのような人がいる場合は、最低限のコミュニケーションのみにして、できるだけ関わらないようにすると良いでしょう。

ストレスの原因となっている人から離れることで、ネガティブな感情が湧きにくくなり、気持ちが落ち着きやすくなります。

SNSの通知やメッセージにいちいち反応しない

SNSの通知やメッセージが来る度に、その都度反応しないこともポイントのひとつです。
「返信しなくちゃ」と強迫観念にかられてしまうと、自分のやるべきことに対する集中力が奪われてしまいます。

よほど緊急な連絡でない限り、返信はあとに回しても問題ないでしょう。また、グループLINEでトークが繰り広げられていたとしても、重要性がないなら反応する必要はありません。

昔作られたグループLINEなど、今の自分に必要がないものは削除するのもひとつの手段です。

誘いを断る勇気を持つ

 

ランチや飲み会、交流会などの誘いを断る勇気も人間関係をミニマル化するポイントです。
特に気の合わない人からの誘いは行っても楽しいと感じられず、苦痛な時間を過ごすことになるでしょう。

また、自分のやりたいことがある日に誘われた場合も、はっきり断るのがベストです。あいまいな返事ではなく、きちんと理由を伝えた上で断ることで、相手から理解されやすくなります。

断ったことで万が一関係性が崩れるようであれば、それまでの浅い関係だったと割り切ることも大切です。

人付き合いは変化していくものだと考える

人付き合いは変化していくものだと考えるのも、人付き合いをミニマル化する方法のひとつです。学生時代やバイト時代の友だちなど、昔の友だちとは気が合わなくなっていくのは自然なことです。

お互い環境が変われば、価値観も変わっていきます。気が合わないと感じる場合は、昔の友だちだからという理由だけで無理に付き合わなくても良いでしょう。

(参照:「人間関係がうまくいかない…」という悩みが一発で消える“効果絶大なワザ”とは?)
(参照:毎日会っていた友人に「しばらく連絡しない」と言えるか…人間関係をリセットした人だけが得られる心の余裕)

人間関係にミニマリズムを取り入れて得られる効果

4-ミニマリズムで人間関係が楽になる?取り入れる方法と効果を解説

人付き合いをミニマル化することでストレスが軽減したり、自分の時間が生まれたりといった良い効果が得られるとされています。

ここからは、人間関係にミニマリズムを取り入れることで得られる効果を見ていきましょう。

<質の高い付き合いができるようになる> 

人付き合いがミニマル化されるため、自分が本当に大切にしたい人が明確になり、質の高い付き合いができるようになります。

気の合わない人と過ごす時間が無くなり、本当に大切な友だちやパートナーとの時間が増えて、今まで以上に絆や愛情を深められるでしょう。

<自分の時間が増える> 

気の乗らない飲み会や交流会などを断ることで、自分の時間が生まれます。自分自身と向き合う時間や、自分のやりたいことに集中する時間などが増えて、心の満足度も高まるでしょう。なりたい自分に近づくことができ、より豊かな人生へとつながっていきます。

<節約につながる>  

人付き合いを最小限にすることで、節約にもつながります。人から誘われたからと毎日のようにランチや飲みに行っていたら、出費は抑えられません。他人を優先するのではなく、自分の気持ちを優先して断る勇気を持つことで無駄な浪費をせずに済みます。

<ストレスが軽減する> 

人付き合いのミニマル化は、人間関係におけるストレスを軽減します。他人に対してネガティブな感情を抱く時間が減り、自分の人生に集中できるのが大きな効果といえるでしょう。

(参照:「ミニマリズム」によって生まれる効果。人間関係や仕事に与える影響は?)

ミニマリズムで人間関係によるストレスを軽減しよう!

5-ミニマリズムで人間関係が楽になる?取り入れる方法と効果を解説

人間関係にミニマリズムを取り入れるには、ネガティブな感情を及ぼす人とは距離を置き、気が乗らない誘いを断る勇気を持つことがポイントです。

また人付き合いは変化していくものだと考え、今自分が大切な人との時間を増やしていくと良いでしょう。ミニマリズムを上手に取り入れて、人間関係によるストレスを軽減していきましょう。
あわせて読みたい: サステナブルな人はどんな視点を持ち、どう行動している?

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました