• Green Growers
  • BLOG
  • ミニマリズムな暮らしに最適なタオルとは?選び方をチェック

BLOG -SDGs and Sustainability

ミニマリズムな暮らしに最適なタオルとは?選び方をチェック

Tuesday, 23 July 2024

ミニマリズムな暮らしをする人は、家具や家電、衣類、日用品に至るまで、必要最小限しか持たないことを意識しています。毎日使うタオルもそのひとつです。

ミニマリズムは効率化を重視しているため、タオルの枚数やサイズ、素材にもこだわって選んでいます。

そこで今回は、ミニマリズムな暮らしに最適なタオルの枚数や選び方に加え、タオルを長持ちさせるポイントも解説します!

ミニマリズムな暮らしをする人はタオルも最小限?!

2-ミニマリズムな暮らしに最適なタオルとは?選び方をチェック.jpg

ミニマリズムな暮らしをする人は、タオルの所有枚数も必要最小限に抑えています。タオルは洗面所、トイレ、キッチンなどさまざまな場所で使うものであり、洗濯の頻度も高いため、できるだけ効率化を図りたいという考えがあるからです。

ミニマリズムな暮らしをする人が所有するタオルの枚数は家庭によって異なりますが、「家族の人数×2」程度になります。また、バスタオルは持たずにフェイスタオルを活用している家庭も多いのが特徴です。

(参照:【ミニマリスト】4人家族、タオルは何枚必要?)

ミニマリズムな暮らしでバスタオルをやめるべき理由

3-ミニマリズムな暮らしに最適なタオルとは?選び方をチェック.jpg

ニマリズムな暮らしを追求する中で、バスタオルからフェイスタオルに切り替える人も多い傾向があります。

一般的に「バスタオル無しで生活するなんて考えられない」と思うかもしれませんが、バスタオルをやめた方が良い理由があるのです。

ここではミニマリズムな暮らしでバスタオルをやめるべき理由を見ていきましょう。

乾きにくい

 

基本的にバスタオルはサイズが大きく、厚みもあるため乾きにくいデメリットがあります。特に部屋干しの場合、完全に乾くまでに時間がかかります。

乾くのが遅い分、タオルの枚数も多めに用意しておかなければなりません。物を必要最小限に抑えたいミニマリズムな暮らしにおいて、バスタオルは不便でしかないのです。

干すときにスペースをとられる

 

バスタオルは面積が大きいため、干すときにもスペースをとります。また、部屋干ししなければならない場合、普通のハンガーにかけられないのもデメリットです。広げて干さなければ乾きも遅くなってしまうため、どうしても物干しスペースが占領されてしまいます。

厚みがあるので収納スペースがとられる

 

バスタオルは厚みがあるものが多く、畳むと厚みが増してかさばります。数枚のバスタオルをしまうだけでも、大幅に収納スペースをとられてしまうでしょう。

バスタオルは干しにくく乾きにくい上、収納もしづらいのです。バスタオルをやめることで、これらの不便さを解決できます。

(参照:バスタオルをやめてみたらいいことだらけでした)

ミニマリズムな暮らしに適したタオルの選び方

4-ミニマリズムな暮らしに最適なタオルとは?選び方をチェック.jpg

バスタオルをやめるといっても、代わりにどんなタオルを選べば良いのか悩んでしまうかもしれません。ここからはミニマリズムな暮らしに適したタオルの選び方を解説します!

フェイスタオルを選ぶ

バスタオルからフェイスタオルに切り替える人が多いと先述しましたが、やはりミニマリズムな暮らしに適しているのはフェイスタオルです。バスタオルよりも乾きやすく、普通のハンガーにもかけられるため、部屋干ししやすい特徴があります。

また、お風呂上がりの体拭きをはじめ、キッチンや洗面所、トイレなどの手洗い用にも使えます。あらゆる場所で活躍し、収納で場所をとらない点も便利です。

吸水性が良いもの

 

フェイスタオルの中でも吸水性が良いものを選ぶのもポイントです。特にお風呂上がりで使うときには、髪や体もしっかりと拭かなければならないため、吸水力が重要になります。

薄手よりは厚手のものを選びましょう。また、髪が長い人は、浴室で髪を良く絞り水気をできるだけ切ってからフェイスタオルで拭くのがおすすめです。

ふかふかでやわらかい素材

ミニマリズムな暮らしで使うタオルは、やはり心地良さにこだわりたいものです。フェイスタオルの中でも、ふかふかでやわらかい素材の肌触りが良いものを選びましょう。

ざらざらしたものや、チクチクした素材は肌にも良くありません。サイズや厚みだけでなく、素材にもこだわり心地良いと思えるタオルを選ぶのがポイントです。

カラーは汚れが目立たないグレーかブラウン

 

ミニマリズムな暮らしでは、必要最小限の枚数で回していくため、タオルの使用頻度がどうしても高くなります。そのため、汚れが目立たないカラーを選ぶのも重要なポイントです。

汚れが目立つ真っ白なタオルは避けて、グレーやベージュ、ブラウン系などを選ぶと良いでしょう。

ミニマリズムな暮らしでタオルを長持ちさせるには?

5-ミニマリズムな暮らしに最適なタオルとは?選び方をチェック.jpg

タオルを長持ちさせるには、使用後すぐに風通しの良い場所に干すことです。濡れたタオルを洗濯機に入れて放置したり、そのまま置いておいたりすると、カビが生えやすく、劣化を早める原因になります。

特にお風呂上がりで使用したタオルは、濡れたまま放置せず、一旦干すようにしましょう。また、洗濯機で洗う際には、タオルをネットに入れるのもポイントです。

他の洗濯物との摩擦が減り、生地が傷みにくくなります。さらに、柔軟剤の使用頻度を抑えるとタオルの吸収力が低下しにくくなるといわれています。これらに気をつけて、タオルが長持ちするような取り扱いを心がけましょう。

便利なフェイスタオルでミニマリズムな暮らしをアップデートしよう!

6-ミニマリズムな暮らしに最適なタオルとは?選び方をチェック.jpg
ミニマリズムな暮らしに適したタオルは、フェイスタオルです。バスタオルに比べて、乾きやすく、干しやすく、収納しやすいメリットがあります。

これまでバスタオルを使っていた人は、これを機にフェイスタオルに切り替えるのも良いでしょう。吸水性が良く、ふかふかのやわらかい素材で、グレーやブラウンなどの色を選ぶのがおすすめです。

便利なフェイスタオルを取り入れて、ミニマリズムな暮らしをアップデートしてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい: ミニマリズムを実践する「ミニマルな暮らし」のヒント7選

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました