• Green Growers
  • BLOG
  • プラントベースってどんな意味?選択する人が増えている理由

BLOG -Plant-Based products

プラントベースってどんな意味?選択する人が増えている理由

Thursday, 11 August 2022

最近では「プラントベース」や「プラントベースフード」という言葉をよく耳にするようになりました。今回はプラントベースという言葉の意味や、プラントベース商品を選ぶ人が増えている理由を解説します!

プラントベースとは?

プラントベースとは、直訳すれば「植物由来の」という意味です。一般的には植物由来の製品を指して「プラントベース」と呼ぶことが多いでしょう。また「プラントベースフード」とは植物由来の食品全般のことを指します。プラントベースやプラントベースフードは日本では明確な定義がないため、しばしばヴィーガン食やベジタリアン食と混同されますが、これらとは全く別の概念です。

あわせて読みたい: 日本の食料自給率は低い?その理由や対策、私たちにできること

プラントベースフードとヴィーガン食・ベジタリアン食との違い

では、プラントベースフードはヴィーガン食やベジタリアン食とどう違うのでしょうか。
それぞれの特徴を確認していきましょう。

・ヴィーガン食…肉類、魚介類、卵、乳製品、はちみつなど、全ての動物性食品を一切含まない食事。

・ベジタリアン食…肉類を含まない食事。魚介類は含む場合がある。乳製品やはちみつは特に除かない。

・プラントベースフード…植物由来の原料で作られた食品全般のこと。肉類は含まない。原材料の一部に卵、乳製品を含む場合がある。

このようにそれぞれに特徴があり、全く別のものであることがわかります。ヴィーガンは厳格な完全菜食主義、ベジタリアンは菜食主義なのに対して、プラントベースは「植物由来のものを積極的に取り入れていこう」という比較的ゆるいスタイルと捉えて良いでしょう。

あわせて読みたい: フードテックとは?食の未来を変える最新テクノロジーに期待

プラントベースを選ぶ人が増えている理由

ヴィーガンのように完全に動物性食品を食べてはいけないなど厳格なルールがないため、プラントべースは気軽に取り入れやすくなっています。また、それ以外にもプラントベースを選ぶ理由はいくつかあります。

<環境問題への意識>

SDGsの浸透により環境問題への関心を持ち始め、プラントベースを選ぶ人がいます。植物由来の大豆ミートなどは普通のお肉に比べてはるかに環境負荷が低いといわれます。環境のために肉食を減らしたいという思いがプラントベースを選ぶアクションにつながっているのでしょう。

<食糧危機に対する不安>

食糧危機に対する不安からプラントベースを選ぶ人もいます。現在、77億人ほどである世界の人口は、2050年には97億人になると予測されており、人口増加に伴う食糧危機が懸念されています。普通のお肉の生産は環境負荷も大きいことから、今から植物由来のたんぱく質に切り替えようという理由です。

<健康意識の向上>

健康意識が向上したことでプラントベースを選ぶ人もいます。なぜなら動物性食品に比べてカロリーや脂質、糖質が低い食品が多いからです。ダイエット中の人や糖質が気になる人も安心して取り入れられる点が大きいでしょう。

あわせて読みたい: カーボンフットプリントとは?目的や取り組み、課題を解説

プラントベースフードにはどんな種類がある?

プラントベースフード=植物由来の食品にはどんな種類があるのでしょうか。最近では
さまざまなプラントベース商品が登場していますが、ここではその一部を紹介します!

・大豆ミートのタコライスソース
・大豆ミートのガパオソース
・ベジタブルカレー
・ベジミートボールのパスタソース
・植物由来の代替チーズ
・オーツミルク
・アーモンドミルク

これは数多くあるプラントベース商品のほんの一部です。他にもグルテンミートを使った唐揚げや酢豚風、ピザなどたくさんのプラントベースフードがあります。動物性食品が入っていないとは思えないほどの満足感を得られるのが魅力です。今後もますますプラントべース商品は増えていくでしょう。

あわせて読みたい: 食料安全保障とは?日本と世界の現状や取り組みを知ろう

プラントベースなライフスタイルを取り入れてみよう!

プラントベースは植物由来のものを選ぶという、比較的ゆるく取り入れられるライフスタイルです。ヴィーガンやベジタリアンを実践できなくても、時々プラントベース商品や食品を選ぶだけでも、環境にやさしい選択であることは確かです。ぜひ、健康や環境のために、プラントベースをライフスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい: 培養肉はどうなる?日本の研究状況と実用化に向けた世界の動き

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • whatsapp
  • URLをコピー

BLOGのおすすめ記事

CLOSE

greengrowers

URLをコピーしました